Q&A

職場環境・雰囲気

未経験ですが大丈夫ですか?
入社してから、営業や商品、法令や税務に関する研修などなど教育体制も整っており、また月に1回支店長によるマンツーマンのミーティングがあり、都度都度不安を解消していくことができ、未経験からでも安心して働いていただけます。
入社後の研修体制を教えてください。
いきなり商品知識を詰め込むのではなく、まずは保険とは何なのか、なぜ必要なのか、というところから学びます。
その後、初期研修とあわせて、保険募集に必要な資格取得のための勉強をしていきます。また、法令や、周辺知識、公的保証や税務に関する簡単な知識も学びます。
そして、簡単な心理学を学ぶことによって、自分自身の見つめ方、人とのかかわり方なども習得でき、仕事だけではなく人としての成長もできます。
ノルマはありますか?
ノルマはありません。
自分自身で目標を定め、自分自身のペースで働けます。
平均年齢はどれくらいですか?
平均年齢は45歳です。
22歳から74歳までと、年齢幅は広めです。
女性の活躍の場はありますか?
約半数が女性です。
そのうちのほとんどが子育てをしながら働いておりますが、事務職に限らず営業や業務管理など、さまざまな職種で活躍しています。
女性でも十分活躍でき、また子育てしながらでも働きやすい環境です。
女性が結婚や出産をしても働きやすい環境ですか?
約半数が女性で、そのうちのほとんどが結婚し子育てをしています。
お互いが助け合い働ける環境となっております。
休暇は取得しやすい環境ですか?
やらなければいけない最低限さえ出来ていれば、急な休暇やお子様の行事や介護等での半日休暇、早退はもちろん、プライベートでの休暇も取得しやすい環境です。
産休や育休の制度はありますか?
産休・育休の制度があり、実績もあります。
どのような試験がありますか?
入社前に試験はありません。書類と面接での判定となります。
入社後に、保険を取り扱うために必要な資格試験をうけていただきます。
髪の毛を染めたり、アクセサリーやネイルなどは可能ですか?
可能です。ただ、様々な年代・職種の方と接する機会がありますので、あまり派手すぎないような髪色やアクセサリー、ネイルをお願いしています。